近年、産業構造の変化や少子化に伴う人口の減少によって、国内市場の縮小が加速している中、更なる成長を模索する企業は、新興国を製造拠点のみならずマーケットとして捉えるようになり、かつてない勢いで海外進出が続いています。
2018年上半期(1~6月)の海外M&A件数は前年比8.6%増の340件と海外トレンドは継続中。
また、グローバル化や新興国における急激な経済発展にともなうコスト構造の変化など、事業環境変化のスピード は年々加速しており、日本企業におかれましても、変化に対応するための柔軟な戦略・ 体制づくりが求められています。
本セミナーでは、東南アジアにおけるM&A戦略に精通したGPC代表取締役の西田とGPC マネージャー/公認会計士の山下が講師を務めます。
今後の東南アジアの構造変化をどのように捉え、いかにビジネスチャンスにつなげていくのかを考える絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。
<共催>東京海上日動火災保険㈱、㈱グローバル・パートナーズ・コンサルティング、東洋ビジネスエンジニアリング㈱、㈱IIJグローバルソリューションズ
開催日時・場所 |
2018年9月12日(水) 14:00~16:40(13:30受付開始) IIJグループ本社 13F会議室 (東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム) マップこちら |
参加費 |
無料(事前登録制) |
定員 |
先着30名 |
開催スケジュール | |
13:30-14:00 | 開場 |
第一部 – ~現場から見る注意点~ | |
14:00-15:00 | ■海外M&A:日系企業動向 ■海外M&Aの進め方(出資&スキーム事例:シンガポール/ベトナム) ■伸び盛りの投資国と注意点(ベトナム/インドネシア) [講師] 西田善太氏 Global Partners Consulting Pte. Ltd.(シンガポール)代表取締役/MD ~名古屋で育ち、ユダヤ人に仕事を叩き込まれ、華僑とビジネスを楽しむ日本人~ |
15:00-15:10 | 休憩 |
第二部 – ~今すぐ買える「注目企業」のご紹介~ | |
15:10-16:40 | ■GPCのTEASER資料の読み方 ■ベトナム、インドネシア、シンガポールのFOCUS成長企業を徹底紹介 ■買収後のIntegrationプロセスとは ~海外拠点の不正リスクに対する防御策~ [講師] 山下英男氏 Global Partners Consulting Pte. Ltd.(シンガポール) Manager/公認会計士 ~国際監査・アドバイザリー業務経験を活かして、東南アジア進出を支援する、香川県生まれの日米公認会計士~ |
16:40-17:00 | 質疑応答、個別相談会 |
※講師及び共催企業と同業の方は、お申込みをお断りさせて頂く場合がございます。
講師プロフィール紹介
第一部 西田 善太 氏
Global Partners Consulting Pte. Ltd(シンガポール)
代表取締役/MD
~名古屋で育ち、ユダヤ人に仕事を叩き込まれ、華僑とビジネスを楽しむ日本人~
【略歴】約20年の金融・コンサルティング業界に身を置き、海外金融市場・東南アジアの事業進出に精通。ニューヨークではモーゲージ・投資銀行業界、日本では住宅ローン/証券化、シンガポールではコーポレート・ファイナンスや日系企業の現地法人進出から本社クライアントとの連携をしながら海外進出業務、海外M&A事業を推進。日系企業の海外進出コンサルティングでNo.1を目指すGlobal Partners Consulting(シンガポール)の代表。モットーは、「他社ができないこと」と「他社がやりたくないこと」にフォーカスしたサービスをご提供すること。
1998年よりニューヨークのThe Manhattan Mortgageでモーゲージバンク(モーゲージ系投資銀行)勤務、2002年に日本に戻りSBI(旧ソフトバンク・ファイナンス)及びGE金融部門で新規事業や事業ターンアラウンドを専門に活躍。2008年リーマンショック後にシンガポールに移り、現Global Partners Consultingの前身Singapore Advisoryをシンガポール人パートナーと立ち上げる。愛読書は「ビジョナリーカンパニー2」。
第二部 山下 英男 氏
Global Partners Consulting Pte. Ltd(シンガポール)
Manager/公認会計士
~国際監査・アドバイザリー業務経験を活かして、東南アジア進出を支援する、香川県生まれの日米公認会計士~
【略歴】中央大学在学中に公認会計士の資格を取得し、卒業後、KPMGあずさ監査法人国際金融部で、日本および米国上場企業(JGAAP/USGAAP)の監査業務・IFRSアドバイザリー業務を経験。GPCに入社後、ビザ申請、人事採用面接などバックオフィス支援業務を経験すると共に、インターネット、コンサルティング、飲食店、AI、医療クリニックをはじめとした50社以上の現地企業の会計税務業務に従事。
現在は、同社ビジネスソリューション部として、海外進出スキームの考案と実行支援、若手経営者と投資家をつなぐビジネスインキュベーション、会計の専門的見地を活かしたM&Aの財務・税務デューデリジェンス業務を行っている。