日本企業のボーダーレス化が急速に進む中
成長著しい東南アジアへの事業展開と、現地での透明性ある事業の継続は
これからの経営を考える上で欠かせないものになっています。
そこで、今回GPCシンガポールの西田代表が、経験に基づく東南アジアの問題解決手法と
海外事業展開の成功の秘訣についてシンプルに解説いたします。
日時 | 2018年9月10日(月)16:00~ 18:00 (受付開始15:45) |
セミナータイトル | 成長市場“東南アジア進出(M&A、子会社)”手法・事例研究 |
会場 | ㈱フィナンテック 4回会議室 東京都中央区日本橋兜町13番1号 兜町偕成ビル別館4階 (茅場町駅下車徒歩1分) |
地図 | http://www.finantec-net.com/profile/map/map.html |
参加人数 | 10名様限定 |
参加費 | 無料 |
共催 | (株)グローバル・パートナー・コンサルティング(GPC) (株)フィナンテック |
講演内容 | |
16:00 -17:00 | 【 講演 】「東南アジア、海外進出のすすめ」
|
17:00 -17:20 | 海外コミュニケーション促進手法 |
17:20 -18:00 | 質疑応答 および 懇親会 |
講師プロフィール紹介
西田 善太 氏
Global Partners Consulting Pte. Ltd(シンガポール)
代表取締役/MD
~名古屋で育ち、ユダヤ人に仕事を叩き込まれ、華僑とビジネスを楽しむ日本人~
【略歴】約20年の金融・コンサルティング業界に身を置き、海外金融市場・東南アジアの事業進出に精通。ニューヨークではモーゲージ・投資銀行業界、日本では住宅ローン/証券化、シンガポールではコーポレート・ファイナンスや日系企業の現地法人進出から本社クライアントとの連携をしながら海外進出業務、海外M&A事業を推進。日系企業の海外進出コンサルティングでNo.1を目指すGlobal Partners Consulting(シンガポール)の代表。モットーは、「他社ができないこと」と「他社がやりたくないこと」にフォーカスしたサービスをご提供すること。
1998年よりニューヨークのThe Manhattan Mortgageでモーゲージバンク(モーゲージ系投資銀行)勤務、2002年に日本に戻りSBI(旧ソフトバンク・ファイナンス)及びGE金融部門で新規事業や事業ターンアラウンドを専門に活躍。2008年リーマンショック後にシンガポールに移り、現Global Partners Consultingの前身Singapore Advisoryをシンガポール人パートナーと立ち上げる。愛読書は「ビジョナリーカンパニー2」。