【4/7更新】【新型コロナウイルス】シンガポール:追加金融施策 シンガポール人従業員の給与 75%補助へ 

在宅勤務規定テンプレートはコチラ 

  

【4/7更新】 

シンガポール財務長長官によるSolidarity Budget施策のスピーチおよび公式資料は、以下よりご覧いただけます。 

  

▼スピーチ 

https://www.singaporebudget.gov.sg/docs/default-source/budget_2020/download/pdf/fy2020_solidarity_budget_statement.pdf

  

▼公式資料 

https://www.singaporebudget.gov.sg/budget_2020/solidarity-budget/solidarity-budget-measures/solidarity-budget-booklet-eng

  

  

——————————————————– 

【4/6発表】 

  

4月6日14時、シンガポール財務省長官は、COVID-19に対する以下の追加施策”Solidarity Budget”を発表しました。 

  

◆Jobs Support Scheme 

・2020年4月分のシンガポール人従業員の給与について、政府からの補助を75%にアップ。(SGD4600まで) 

・支払いは4月~5月にかけて、GIROもしくはPayNow、若しくはチェックにて行われる 

  

・S Pass,Work Permitの従業員を雇用している企業については、4月のlevyが免除される 

・さらに、4月21日以降、S Pass、Work Permit従業員1人につきSGD750のlevyのリベートが支給される 

・詳細は別途MOMより発表 

  

◆固定資産税のリベート 

・既報の通り、居住用以外の不動産について、使用用途毎に一部固定資産税のリベートが発表されている。貸主は、家賃の減額等を通じてこれを100%借主に還元するように。詳しくは明日4月7日(火)、法務省から発表。 

  

◆個々への補助金 

・Care and Support packageの一環として、シンガポール人成人への補助金をSGD300追加。21歳以上のシンガポール人には全員、計SGD600の現金が支給される。