シンガポール市場概要: GDP貢献度上位3産業について詳しくわかる

背景

シンガポールについての、説明はほとんど不要だとは思いますが、 1965年の独立以来、シンガポールの経済成長はアジア経済のサクセスストーリーであり、「アジアの4つの虎」(残りの3つの虎は東アジア)の中で唯一の東南アジアの国です。 現在でも、東南アジアの中で、シンガポールは一人当たりGDPなどの経済指標でトップとなります(図1参照)。

図1:ASEAN諸国の一人当たりGDP(米ドル)上位3カ国(2021年) 1

他の東南アジア諸国(インドネシア、ベトナムなど)はシンガポールより人口も貿易額も多いかもしれませんが、後者の政府の支援と高度な技術を持った労働力により、シンガポールは競争力を維持しています(そして今後もそうなるでしょう)。 シンガポール経済を詳しく見ていくことで、シンガポール経済の特徴をより深く理解することができるでしょう。

そのため、以降の章では、シンガポール経済に貢献している上位3つの産業について詳しく説明します(図2参照):(1) 製造業 (2) 卸売業 (3) 金融・保険業

図2: シンガポールにおけるGDP貢献度の上位3産業(2022年) 2

シンガポールにおける製造業

国土が狭く、人口も少ないシンガポールは、製造業が盛んな国ではないように見えるかもしれません。 しかし、実は製造業はシンガポールにとって重要な産業であり、都市国家のGDPの約22%(139,006億円)に貢献しているのです。 シンガポール統計局が公開しているデータによると、製造業に従事する企業は9,540社、労働者は358,000人となっています。

シンガポールの製造業の生産努力のほとんどは、半導体、精製石油化学製品、機械など、高度な製品に費やされています(図3参照)。 中国のような国で盛んに行われている人海戦術の製造業とは対照的に、シンガポールの製造業は、教育を受けた人を活用して、製造品の組み立てに必要な自動化やテクノロジー主導のプロセスを操作しています。

図3:製造業サブセクターの生産額上位4業種(十億円)(2022年) 3

シンガポールの経済成長を牽引する主要産業として、シンガポール政府はその製造能力を支援してきました。 最新の取り組みは「製造業2030」と呼ばれ、製造業への投資を10年間継続し、産業4.0(自動化やデータ分析などを推進する、製造業の次の段階と広く考えられている)へ向けて推進していくものです。 当時のチャン・チュンシン貿易産業大臣(MTI)によると、シンガポールは今後数年間で、製造業の50%の成長とシンガポールのGDPの20%以上(つまり現状維持)を目指すとのことです。 4

シンガポールにおける卸売業

製造業に次いで、卸売業はシンガポールのGDPに約19%寄与しています(119,700億円)。 シンガポールは交通の要衝であり、チャンギ空港やシンガポール港などの重要な貿易拠点がありますこれらのハブは、 ヨーロッパ/中東からアジアへの忙しい貿易ルートの一部であり、世界中に大量の物資を供給しています。 エンタープライズ・シンガポールによると、シンガポールには34,500以上の卸売会社があり、30万人以上の労働者がこの産業に携わっています。

シンガポールの卸売業は多種多様な商品を扱っているが、主な流通商品としては、船舶、石油、電子部品に関連する商品(バンカー燃料、原油、半導体など)が挙げられます。 この2つのサブセクターは、国内卸売業、海外卸売業ともに売上高がプラスを維持しています(図4参照)。 シンガポールが製造・販売する製品が重複していることは、ハイテク電子機器や石油精製品の製造・販売に注力し、世界経済に貢献するという都市国家の経済戦略の表れとなります。

図4:シンガポールのサブセクター別卸売業の前年同期比(2022年第4四半期時点) 5

製造業と同様に、シンガポール政府も卸売業の21世紀における継続的な成長に全力を注いでいます。 「卸売業変革マップ2025」と名付けられたこの構想は、シンガポールの卸売業のインフラをさらに強化することを目的としています。 エンタープライズ・シンガポールが発表したインフォグラフィックによると、この構想は次の4つの戦略で構成されています: 6

  1. 1. 新しい市場とサスティナビリティにおける成長機会の獲得(例:eコマースによる現地輸出、グローバルトレーダーによる市場参入、炭素取引ハブとしてのシンガポールなど)
  2. 2. グローバルトレーダーの革新的な活動を支援(例:シンガポール企業とグローバルトレーダーの革新的なパートナーシップの機会を創出する)
  3. 3. 国際競争力のあるシンガポール企業の育成(業界団体や中小企業センターとの連携)
  4. 4. シンガポール人のための新しく興味深い役割の創出(データ分析やカーボンフットプリント管理などの専門的な役割など)

シンガポールにおける金融/保険業

シンガポールはアジアの金融の中心地と言われていますが、金融・保険業のGDP貢献度が約13%(86,879億円)と3位であることは意外かもしれません。 製造業や卸売業の企業数や従業員数に比べ、金融・保険業は約1,200以上の企業(銀行、保険代理店など)、17万人の従業員で構成されています。 にもかかわらず、シンガポールの金融/保険業界は膨大な量の資産/保険料に関与しています(図5参照)。

サブセクター会社数 総資産・ 保険料
商業銀行 7150292兆円
生命保険 8, 92177023億円
損害保険 8, 92171.8兆円
図5:シンガポール金融・保険業界の概要(2021年時点)

シンガポール政府は、他の主要産業と同様に、今後数年間でシンガポールの金融・保険業界を強化する計画を策定しました。 「金融サービス業界変革マップ2025」と呼ばれるこの計画は、以下の5つの戦略で構成されています: 10

  1. 1. 資産クラスの強化(外国為替、資本市場、フィンテック等の強化など)
  2. 2. 金融インフラのデジタル化(デジタルインフラやプラットフォームの整備など)
  3. 3. アジアのネットゼロ移行を促進する(革新的で持続可能なソリューションの開発など)
  4. 4. 金融ネットワークの将来像(例:デジタル決済ソリューション・ネットワークの開発)
  5. スキルと適応力を備えた人材の育成(例:次世代金融サービス専門家の育成)

シンガポールとの連携について

シンガポールのトップ3産業に共通することは、政府がその成長に関与し、それが産業や労働力にまで波及していることです。 今後、シンガポール市場が21世紀に競争力を維持するためには、デジタル化とサステナビリティが次のステップとなる可能性が非常に高いです。

しかし、もちろん、シンガポールは単独で発展を遂げることはできません。 シンガポールのさらなる発展に寄与できるのであれば、外国企業の貢献は大歓迎です。 そのため、海外の投資家や企業がシンガポール市場に参入する際、あるいはシンガポール企業と協業する際には、シンガポールの主要産業と今後の動向を考慮する必要があります。

GPCは、海外進出コンサルティング会社として、シンガポール進出のお手伝いをしてまいりました。 シンガポールの製造業や卸・小売業を対象とした詳細な市場調査やビジネスマッチングなどの実績があります。

シンガポールでのビジネス展開をどのようにサポートできるか、詳細をお知りになりたい方は、下記の「お問い合わせ」ボタンよりご連絡ください。

出典

  1. ASEAN統計年鑑2022年版。 出典: https://www.aseanstats.org/publication/asyb2022/
  2. シンガポール統計局 (DOS) 「シンガポール経済」 出典: https://www.singstat.gov.sg/modules/infographics/economy
  3. DOS. 「産業別製造業生産高(年間)」。 出典: https://www.singstat.gov.sg/find-data/search-by-theme/industry/manufacturing/latest-data
  4. 経済開発委員会。 “Singapore seeking frontier firms for ‘Manufacturing 2030′”. 出典: https://www.edb.gov.sg/en/business-insights/insights/singapore-seeking-frontier-firms-for-manufacturing-2030.html
  5. DOS. 「卸売貿易指数-2022年第4四半期」. 出典: https://www.singstat.gov.sg/-/media/files/news/wti4q2022.ash.
  6. エンタープライズ・シンガポール。 “Wholesale Trade Industry Transformation Map 2025 to grow globally competitive Singapore traders and expand Singapore’s trade”. 出典: https://www.enterprisesg.gov.sg/-/media/esg/files/media-centre/media-releases/2023/january/mr00123_wholesale-trade-industry-transformation-map-2025-to-grow-globally-competitive-singapore-traders-and-expand-singapore-trade.pdf
  7. シンガポール金融管理庁 (MAS). “Banking”. 出典: https://www.mas.gov.sg/regulation/banking
  8. スタティスタ調査部。 “Number of insurance companies by type from 2014 to 2023”. 出典: https://www.statista.com/statistics/1315827/singapore-number-of-insurance-companies-by-type
  9. シンガポール通貨監督庁。 「シンガポール経済調査」。 第6章:部門別パフォーマンス。 金融・保険業。
  10. MAS. “Financial Services Industry Transformation Map 2025”. 出典: https://www.mas.gov.sg/development/financial-services-industry-transformation-map-2025