広告代理店が語るシンガポール
マーケティング・広告の特徴
シンガポールの広告代理店 マーケティング支援ならGPC
弊社の広告代理店・マーケティングチームには、シンガポールトップSNSクリエイター、SEO(検索対策)の専門家、ベテランWEBデザイナーが在籍。御社のシンガポール事業を成功に導くための広告戦略の策定から、マーケティング実務の実行までを担います。ここまでタレントが充実した広告代理店は他にはないと自負しております。一般的な広告代理店の枠に囚われず、アントレプレナーシップを持って御社に伴走いたします。
シンガポールにて広告代理店をお探しなら、お気軽に弊社までご連絡ください。
広告代理店が語る
シンガポールマーケティング・広告の特徴
弊社は単なる広告代理店・マーケティング屋ではなく顧客のアジア圏における経営課題解決に特化した各分野のプロフェッショナルで構成される完全独立系コンサルティングファームです。日々様々な東南アジア進出に関するマーケティングのご相談をお受けしていますが、その足掛かりとしてシンガポールを最初の進出先に選択される日本の会社様が多いです。シンガポールの平均所得の多さや、法制度がきちんと整っていること等がその理由です。
シンガポールにて商品やサービスを宣伝していく際、広告・マーケティングの手法は様々ございますが、まずはシンガポール在住日本人にマーケティングを仕掛けるのか、それともシンガポール人を含む非日本人にマーケティングを仕掛けるのかで取り組むべきマーケティング施策は変わってきます。
シンガポール在住日本人へのマーケティング
B2Bマーケティングをかけたい場合は、シンガポール日本商工会議所の名簿などを上手く活用しましょう。会員に対し、御社のサービスに関連した内容のセミナーを開き、その中で御社事業についてご紹介するのがシンガポール在住日本人層へのB2Bマーケティングの王道です。
B2Cマーケティングをかけたい場合は、これまでは日本語フリーペーパーを活用するのが王道でしたが、デジタルマーケティングの時代ですのでフリーペーパーは次々に廃刊しています。そこで大事になってくるのがSNSマーケティング広告です。一般的なSNSマーケティング広告をSNSで流すだけでは現代人は広告慣れしてしまっているためタイムラインで出てきても、すぐにスクロールされてしまうので気をつけてください。
シンガポール人含む非日本人へのマーケティング
B2Bマーケティングをかけたい場合は、展示会に出展し、そこでたくさんの人と名刺交換をして潜在顧客を獲得することがよくあるマーケティングの手法です。展示会後のフォローアップが、とても大事なので怠らないようにしてください。また見落としがち or サボりがちなのが英語版のWEBサイトの準備です。展示会で配る名刺には、必ず英語版WEBサイトのリンクを掲載しましょう。シンガポールマーケティング用のWEBサイトの準備が整っていない場合は、早急にご制作されることをお勧めいたします。
(WEBサイト制作サービスはこちら)
B2Cマーケティングをかけたい場合は、SNSマーケティング、その中でも今はTikTokを上手く活用しているか否かが成功を決めます。Facebook, Instagram, Youtubeなどその他にもたくさんSNSはありますが、何か一つにフォーカスするのであればTikTok一択です。
たくさんの人に商品のことを認知してもらう手段として日本ではテレビCM広告が利用されていますが、それに代わる手段としてTikTokの活用が世界では主流になってきています。現在、世界で最も使用されているSNSはTikTokです。シンガポールでもTikTokの成長速度は年+24.5%と凄まじく、使用時間において2位にランキングしているものの、近い将来にいや現時点でも既に1位かもしれません。
以下【2023年1月データ】We Are Socialより
シンガポールで使用されているSNSアプリ(月間使用時間)
1位 YOUTUBE / 20時間54分(+0.5%成長)
2位 TikTok / 20時間18分(+24.5%成長)
3位 Facebook / 18時間(-1.1%成長)
4位 WhatsApp / 16時間18分(-4.1%成長)
5位 Instagram / 9時間30分(-4.0%成長)
まだまだシンガポールにおいてTikTokマーケティングを有効活用できている日系企業は広告代理店を含めほとんどいません。
TikTokマーケティングを始めるなら本当に今がチャンスです。
弊社にはシンガポール在住日本人TikTokクリエイターのフォロワー数3位が広告代理店・マーケティングチームに在籍しています。
(動画制作・運用サービスはこちら)
全方位的に大事なSEO(検索対策)マーケティング
国籍や業態に関わらずSEOはほとんどのビジネスで大事になってきます。弊社自身が実践しているマーケティング施策をご紹介しますと、シンガポールにおける就労ビザ(EP)の取得を事業の一つとして提供していますので「シンガポール ep」などのキーワードで徹底的にSEOをかけています。そのページを見て、潜在顧客から問い合わせが入り、売上に繋がっています。弊社ではSEOの専門家がホームページ制作・マーケティングの監修をさせて頂きます。お気軽にお問い合わせください。
ライブコマースの盛り上がり
現代は商品の機能やデザインだけで他社ブランドと差別化をするのが難しく、基本的に商品が優れていることは大前提となりました。このような時代に消費者は「誰から商品を買うか」を意識しています。そのためSNSで影響力をつけたインフルエンサーが、TikTokのライブ配信機能などを使って視聴者に向けてリアルタイムに商品を販売するライブコマースが著しく成長しています。
ライブ販売を得意とするトップインフルエンサーと一番密接に仕事をしている日系広告代理店はシンガポールでは我々であるのは間違いないです。インフルエンサーと一緒に日本出張に行って、複数のブランド様の店舗やショールームをライブ販売行脚しています。年齢も我々と近い人が多く、居酒屋での打ち上げではお互いに夢を語るなどしました。
私たちがサポートします
窪田 遼太朗(日本人)
- TikTokフォロワー数: 4.8万人
- シンガポール在住日本人TikToker 3位
- マネージャー
- 元楽天株式会社 楽天市場営業戦略室WEBマーケティングチームリーダー
- 大阪府出身
- 広告代理店・マーケティングチーム所属
- TikTok @ryota1989
アジマ(シンガポール人)
- アシスタントマネジャー
- ウェブデザイン制作会社出身
- HTML/CSS・Wordpress・Shopify
- ウェブデザイン制作で13年の経験
- 広告代理店・マーケティングチーム所属